ビジネスで
ゲーミフィケーションを活用する
Gamificationゲーミフィケーション

ゲーム要素の活用により、ユーザー(従業員・顧客)を興味喚起し、自然と参加・習慣化を促します。楽しく続けられ、成果や達成感を得ることで満足度が高まり、企業やブランドへの愛着とロイヤリティが向上することで、利用・業務の活性化、継続的な利用に繋がります。

ネオスの
「ゲーミフィケーション」と
3つの要素

Gamification Features

  1. つい、やりたくなる

  2. 続けたくなる

  3. 共有したくなる

ネオスのゲーミフィケーションソリューションは、「ついやりたくなる」直感的なUIと多彩な報酬設計、「続けたくなる」成長実感や個人目標の可視化、「共有したくなる」ランキングやSNS連携など、ユーザーの自発的な参加と継続利用を促す要素が充実しています。これらの仕組みは企業ごとの課題や目的に合わせて柔軟にカスタマイズが可能で、コミュニケーション活性化やブランドへの愛着・ロイヤリティ向上にも大きく貢献するのが特徴です。

ソリューションの特徴

Solution Features

コンシューマから法人向けまで
幅広いゲーム開発実績

ネオスは教育、エンタメ、企業向けなど多様なプラットフォームで幅広いゲーム開発実績を持ちます。大手企業との共同開発や自社タイトルも多数手がけ、企画から運用まで一貫サポートできる高い技術力で、ユーザーに新しい体験を提供しています。

  • あそべるずかん「昆虫クエスト」
  • ちずモン
  • スゴロク ENGLISH
  • 数学者を召喚したらイケメンだった

企画からストーリー設計などの
ゲームコンサルティング支援

ネオスのゲームコンサルティング支援サービスは、豊富な開発実績を活かし、企画立案から開発、運用、プロモーションまで一貫してサポート。顧客のニーズに合わせた最適なゲーム戦略を提案します。
また、本開発前にプロトタイプ版としてライトに開発することも可能です。

UI/UXデザイン・キャラクター開発

ネオスのゲームコンサルティング支援サービスは、豊富な開発実績を活かし、企画立案から開発、運用、プロモーションまで一貫してサポート。顧客のニーズに合わせた最適なゲーム戦略を提案します。
また、本開発前にプロトタイプ版としてライトに開発することも可能です。

運営・マーケティング

ポイントやランキング、SNS連携などの仕組みによりユーザーの参加意欲や継続利用を高める運営ノウハウが強みです。データ解析に基づき効果的なキャンペーンやイベントを企画し、エンゲージメントを最大化。導入企業の目的やターゲットに合わせたカスタマイズや、運用後の効果測定・改善支援も充実しています。これにより、成果につながる運営とマーケティング活動が継続的に実現可能です。

Contact

遊びの本質で、ビジネスを再構築するネオスのゲーミフィケーション

お問い合わせ

ゲーミフィケーション実績

Case Study

その他のゲーム開発実績はこちら

Contact

遊びの本質で、ビジネスを再構築するネオスのゲーミフィケーション

お問い合わせ